【災害時 避難所に入れない?!実地調査から見えた課題とは】

災害時、本当にすべての人が避難所に入れるのか――。

近年の防災意識の高まりを受け、多くの市民の方からご意見をいただく中で、避難所の「受け入れ人数」について実態に即した計画の必要性を感じ、議会で提言を行いました。

今年度からは国の避難所基準も見直されることとなっており、京都市でも再検討が進む見込みですが、まずは現状を正確に把握することが重要です。

本動画では、実地調査によって明らかになった「避難所の本当の姿」と、見えてきた課題についてわかりやすくご紹介しています。

これは京都だけでなく、全国の自治体に共通する深刻な課題でもあります。

「災害大国・日本」において、今こそ避難所対策を見直す時期に来ています。

ぜひご覧いただき、より多くの方にこの現状を知っていただければ幸いです。

🔽動画はこちらから

京都市議会議員 江村りさ